ようこそ!!

富野ふれあいのまちづくり委員会のホームページへ!!

 


富野地域において、地域の特性を生かしたまちづくりを推進するため、「富野地域振興計画」に基づき、各種団体及び個人が連携してまちづくりに必要な事業を展開し、安心して生活できる住みよい富野地域を作ることを目的とします。


新着情報

 

 ・R06.12.22     12月に開催しました「第3回軽トラふれあい元、気市場」「クリスマスリース&もち花づくり」「寄せ植え教室&しめ縄  

        くり」の動画はイベント情報から見られます。また、新年最初の本城山登 山は1月19日です、多数ご参加ください。 

 ・R06.11.08     11月3日開催の第5回城跡巡りの動画を掲載しました。

 ・R06.11.08      第15回富野ふれあい文化祭、鮎登里橋完成&開通式典の写真・動画を掲載しました、ぜひご覧ください。

 ・R06.11.08       富野まちづくりアンケートは提出期限(10/20)が過ぎたため、オンライン回答での新規受付は終了しました。

        無作為抽出数800名(男女各400名)、転出や不在による返却分を引いた実際の配布数が749名。オンラインを含む

        回答数は575名で、回収率は77%になります。アンケート調査にご協力いただいた方、自治会役員の皆様に厚くお礼を申

        し上げます。なお、結果は集計して後日公表するほか、第2期富野地域振興計画策定のために活用させていただきます。

 ・R06.9.01        8月24日に行った「第1回富野サマーフェスティバル」の様子はイベント情報に掲載してあります、是非ご覧ください。

 ・R06.7.28        ふれまち講座「オニヤンマ君」を作ろう(6/16)、とみのふれあい元気まつり「軽トラふれあい元気市場」(7/14)の  

         動画はイベント情報ページから見られます。ぜひ、ご覧ください。

 ・R06.3.27         令和6年度買物支援バス運行表を掲載しました。利用を希望される方、運転ボランティアとして協力できる方は富野   

        ふれあいセンターまでご連絡ください。

 

         



上空から見る富野地域 (クリックすると拡大出来ます)